2012年10月14日
パソコンが遅い!
足が有るわけ無いので走りませんが。















パソコンが遅い!起動も遅い!(Windows XP)
以前にも書いたけど、「PIO病」です。
っで、PIO病診断
コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャ
IDE ATA/ATAPIコントローラの+をクリック
プライマリIDEチャネル(セカンダリIDEの場合もあり。PIOになっているやつを探す)を
右クリック
プロパティ→「詳細設定」タブ
転送モードが「DMA(利用可能な場合)」になっているのに「現在の転送モード」が
「PIOモード」になっているのを確認


IDEドライバを削除して再起動
コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャ
IDE ATA/ATAPIコントローラの+をクリック
先ほどの診断でPIOになっていたやつを選んで右クリック
削除、OK
Windowsを再起動
もう1度再起動するか聞いてくるので再起動
「PIO病診断」の手順で再度確認

ってなことで回復するんだけど、再度発病!
じゃぁ、ってことで。
PIO発動条件を変える(レジストリ書き換え)!
PIOモード発動するのはどんなケースかというと
「アクセスエラーが通算6回に達したとき」
それを「6回連続でアクセスエラーが発生したとき」には
PIOモードにするという設定に変更する方法が・・・
スタート→ファイル名を指定して実行→regedit
[HKEY_LOCAL_MACHINE]→[SYSTEM]→[CurrentControlSet]→
[Control]→[Class]→{4D36E96A-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}
と進んでいく
0000~0002とか並んでいるのでDriverDescの項をみて、
先ほどの診断でPIOだったものを選ぶ
メニューから編集→新規→DWORD 値
ResetErrorCountersOnSuccess と入力(名前を変える)し、Enter
メニューから編集→修正→1 と入力、OK
レジストリエディタを終了
PCを再起動
あぁ~・・・疲れたぜ!
文字の大きさが変だし・・・・
写真の貼り付けも揃わないし・・・
こんなにスムーズにいかなかったけ?
何でだろう?
ブログ更新するのに時間かかり過ぎ・・・・・orz
だから・・・更新しないのかって・・・っね!

Posted by 乱 at 14:30│Comments(0)
│独り言